Nゲージ

初心者の車両選び

初心者の車両選び

Nゲージ初心者は、できれば軽すぎる車体は選ばないことを、心がけましょう。

軽すぎる車体は、走行中に車輪が浮き上がってしまい、走行がうまくできなくなったり、脱線のような状態になったりします。

このとき、初心者は「線路や電源装置に問題があるのか? 車両に問題があるのか?」がわからず、精神的にパニックになることがあります。

初心者の間にトラブルが続くと、Nゲージ自体が楽しめなくなってしまうことも、考えられるのです。

そのため、初心者の間は「機関車」を選ぶのも一つの方法です。

機関車のほとんどは「ウエイト」が積み込まれ、車輪がレールから浮かないように、工夫されていることが多いのです。

ただ、機関車は車輪の数が少ないため、電気をスムーズに集めることができず、動きがスムーズでなくなる傾向があります。

機関車の車両の中にも、テンダー車輪からも電気を取り込むようにしているものがありますので、これは初心者向け車両として優れているといえます。

TOMIX EF81形電気機関車(北斗星色)

「北斗星」や「エルム」、「夢空間北斗星」などを牽引するEF81形電気機関車(北斗星色)は、赤いボディに流れ星のマークがペイントされているのが特徴です。 EF510形に交代するまで上野−青森間で活躍しました。

 

ホーム | Nゲージとは | Nゲージの楽しみ方 | Nゲージの色々 | Nゲージの注意点